2025.08.17 upload
元SKE48・高柳明音がソロ歌手デビュー夏×ラジオな初シングル『O.A.!! Summer Tune☆』で“白イルカの夢”を乗せて歌う!
元SKE48の高柳明音が満を持してソロ歌手デビュー! 夏にぴったりの新曲『O.A.!! Summer Tune☆』は、10周年を迎えた自身の深夜ラジオ番組をテーマにした爽やかでポップな一曲。初のソロジャケット撮影やMV撮影の裏話、さらにライブや握手会イベントの最新情報も一挙公開。ドライブや海への憧れが詰まった夏曲で新たなファン獲得を目指す高柳の今後の展望に迫る。
ーー表記上はファーストシングルなんですね。
そうなりました。前回の配信曲は、ソロライブでファンの皆さんにサプライズで届けられる1曲っていうのを作ったので、ファーストシングルっていうイメージでは私も歌ってなかったです。あれを「prologue 0th single」として、今回がファーストシングルになりました。
ーー夏らしい曲というか!
最初に今回夏に曲を出すって決まった時から、テーマとして“夏らしいラジオの曲”っていうのは決めてたので、それに沿った曲になったなと思います。
ーーラジオは10周年ですか!
はい! 今やってる番組が今年で10周年になります。
ーーそちらは深夜番組?
そうです。深夜1時半からなので。
歌詞の中でも「midnight れでぃお☆」って出てきます。絶対「ミッドナイトレディオ」というのを入れたかったので、夜のイメージだけで終わっちゃうのは嫌だなと思って、2番はがっつり朝のイメージの、海とかドライブ系の言葉を入れて、夜だけのイメージで終わらないようにしました。
ーー前回の曲も作詞はされてたんですね。
前回は作詞が先で曲を載せていただいたって感じだったんですけど、今回は曲を選んで、そこに歌詞を乗せたっていう感じです。
曲に乗せるっていうのが初めてで「高柳が夏にシングルを出します。夏っぽくて、ラジオをテーマな曲になる予定です」っていうので、募集をかけさせてもらったので、すごいたくさんいろんな楽曲のデモが来て、明るくてポップな曲もあれば、しんみり系も色々あって、その中から色々悩んで決めて今回の曲にしたんですけど、元々作曲家さんのイメージの歌詞が最初入っているんです。そこから抜け出すのが意外と大変でしたね。「ここに合うフレーズこれしかないじゃん」みたいな、ベストマッチしている状態でくるわけです。でも、そこから自分のラジオの曲にどう落とし込んで、文字数合わせるのかというのが初めての経験だったので、かなり悩んだ箇所もあれば、意外とすんなり「これがピッタリだ。」って思うところもたくさんあったりしたのが面白かったです!
元々自分がラジオの曲を作るっていうのを決めていたので、メモ帳とかにラジオっぽい単語とかを抜き出してたんですよね。「ラジオネーム」って絶対入れようとか、「今夜の」とか、「始まりました」とか、ラジオっぽい喋り口調の歌詞にしようと思ってたので、それを当てはめるっていうのもあれば、ここだけは一生埋まらないなみたいな… サビの頭とかはかなり悩みました。
ーーどうですか。完成した瞬間の気持ちは?
“完成して曲になった”っていうのが感動でした。最初にデモをもらったものを聞きながら自分で歌詞を書いて、自分で家で歌ってみて、どういう感じで入るかなとか試して、「あ、この文字数だったらいけそう!」とか考えながら歌いながら作っていったんですけど、デモから仕上がるまでにさらに編曲が加わって、音がちょっと変わってたりとか間奏のところでハミングみたいなのが綺麗に入っていたりとかして、完成するまでにも進化を遂げていったので、初めての感覚がしてすごく面白かったです。
ーー実際、完成した曲をご自分で聞いてみてどうでしたか?
レコーディング時に「何テイク目が良かったよね」っていうところをバーっと繋げて1回聞いてみたんですけど、みんなが「すごく明るくていいね!」って言ってくれて、自信を持ってお届けできるかなという風には思いました。前回は、ソロライブでサプライズでのお披露目だったので、今回は、初めて「音楽活動します。夏曲出します。」と宣言をした後に出したので、ハードルがすごく高かったです。みんなワクワクしながら「この日が解禁なんだ」と思ってくれてるから、まだフル尺解禁してないんですけど、1番だけ最近自分の番組で解禁して、来週フル尺で解禁です(取材時)。
1番は、パーソナリティの子が電波に乗せて声を届けているっていうイメージなので基本的に敬語で、喋り口調でもセリフっぽい感じの歌詞になっているんだけど、2番になると一気にその子が独り言を言っているみたいな歌詞になっているというか、喋り口調の違いとかは見どころなのかなと思います。歌詞を書いていても全然イメージが違くて面白かったです。
ーー人前でお披露目する予定とかはあるんですか?
8月31日に自分の番組の公開収録があるので、その時にまず歌います! 東京でも名古屋でも聞いてもらえるタイミングが何回かあるので、来てもらえたらいいなって思います。
ーーちなみに握手会ってどんな感じになるんですか?
前回の曲もミュージックカードを作ったりサブスクの配信もあるんですけど、今回もミュージックカードを作っているので、実際に来てもらって握手しながらお話ししたり、サインを書いたりさせていただきます。まだ現在進行形なのですが、ミュージックカードでしか見られないメイキング映像も入っていたりする予定です。
ーー歌手活動、改めて活動し始めて、今までのファンの方じゃなくて、たぶん新しいファンの方が入ってきたりとかあると思うんですけど、今までのここを見直してほしい、とかありますか?
曲をきっかけに好きになってもらえる人が1人でも多くいたらいいなっていうのはもちろんあって、いずれまたセカンドライブみたいな感じでライブもやりたいですし、その時に自分のオリジナルを1曲でも多く歌いたいなっていう気持ちももちろんあるんです。ただ私のファンの方はSKEの時に好きになってくださった方がめちゃくちゃ多いので、ソロライブをまたやるときは何曲かはグループの時の曲をやると思いますが、それを勉強しておいて欲しいとか全くなく、そんなファンの方が好きになったら昔こういうことやってたんだって調べてもらえたらいいなって。あくまで今の自分を見てくれてたら嬉しいなって感じなのです。今回はこの1曲ですけど、いつかまたライブができるってなったら、それまでにもう何曲か作りたいなって思いはあります。
ーー他にも隠しポイントがあったりしますか?
ジャケットの写真にはしっかりこの歌詞の内容が組み込まれていて、ラジオの上に座っている女のコがパーソナリティで、下で見上げてる女の子がリスナーのコのイメージなんですけど、リスナーのコのラジオネームが“シロイルカ”なのでシロイルカのぬいぐるみがいたりして、ちゃんとリスナーっていうのでヘッドホンをしてたりとか、実はこの歌詞の物語をジャケットでも表してるんだよっていうのは、言われないと意外と気づかないっていう!
ーーこれはミュージックカードに入ってるんですか。
これはあくまで配信とかサブスクとかの時に表示されるジャケットで、ミュージックカードはまた別で写真を用意してます。ぜひそんなところにも注目してもらえたらいいかなと。ジャケットにも是非注目してもらいたいです。
ーー1人でがっつりジャケットになるのは初めて?
初めてです!!
ーー今までと比べてソロになってどうでしたか?
嬉しいですね。今まで何人とかだったし、あとタイプA、タイプB、タイプC、劇場版とめちゃくちゃタイプがあって、タイプAに選ばれないと意外とサブスクで最初に表示されないとかあるので。
今回は自分しかいないから、そこは嬉しいし、自分も音楽とか聞くときにジャケットが素敵だなとか思うこともあるから、そこに自分のこれが入るってなるとワクワクしますね。
ーー独り占め感が(笑)
1人でちゃんとスタートしたんだなっていう感じがしますよね。前回出した『星、流れる夜に君を想う』っていう曲はジャケット撮影も何もなかったので、ソロライブの時に撮ったイメージ写真をただ載せてるだけなんですよ。だからジャケットのサイズでもなくて、四角でもなくて、横長の写真をジャケットにしてるんです。なので、今回「正方形の」っていうのがジャケット感があって「ああ、すごい。1人だけど3人いる」みたいな。それが嬉しかったです。ありがたい。
スタッフ)ミュージックビデオも初めて一人で。
当たり前だと思うんですけど、MVは1人でしか映っていないです(笑)。
SKE48を卒業する時に秋元先生に書いていただいた『青春の宝石』っていう曲があるんですけど、そのミュージックビデオを堤幸彦監督にとってもらってて、お芝居というテーマでお芝居をしたい女のコの下積み時代みたいな役だったんです。だから、私以外に主役がいてどちらかというと私が脇役だったんですね。自分の曲だけどいろんなエキストラさんも出ていただいたし、あんまり自分だけが映ってるイメージじゃなくて。自分の曲で1人しか写ってないのが当たり前だと思いきや、意外とこれが初めてでして。今回はリップシンクといって歌に合わせるところも撮って、あと自分がちょっと演技みたいな。そんな撮影がすごく贅沢で、逆にちょっと不安になりました。「私しか映ってない」「大丈夫かな」「私しか映ってないけどみんな飽きないかな」みたいな。やっぱり今までは、何十人いる中で、「あ、明音ちゃん映った。」って喜んでくれる人たちなので、ずっと明音ちゃんだったら飽きないかな… と謎の不安がちょっとあるけど、でもみんな楽しみにしてくれてるので解禁が楽しみです。8月6日にミュージックビデオも解禁されるので、今、まだ制作途中なので完成してないのでわからないんですけど、私しか写ってないのは確かです。白イルカのぬいぐるみもいます(現在、MVは公開中:https://www.youtube.com/watch?v=pwZz8Z4ZjZw)。
ーー海沿いドライブを撮影したんですかね?
したかったんですけど、台風だったんです。だから雨との戦いで… 本当は海沿いドライブしてるとことか撮りたかったんですけど、ちょっと雲行きが怪しいっていうので、海沿いじゃないところをちょっと軽く運転しました。一応歌詞にも“アクセル踏み込め”と書いているので、ちょっとアクセル踏んでる画とか、ハンドル握ってるとか、そういうところはちょっとだけMVには入ってます。
ーーワンコーラスの解禁をしてみての感想はいかがでしたか?
『高柳明音の生まれてこの方』(ラジオ日本)という番組をやっているので「“#umakata”でみんなつぶやいてね」って言ったんですけど、「とても明るくてPOPで、ワンコーラスだけだけどすごく夏らしいのが伝わってくるし、あとめちゃくちゃラジオだね」っていうコメントがありました。フル尺の時のみんなの感想も楽しみです。リスナー目線での2番を聞いたらまた雰囲気変わるんじゃないかなと思って。でもみんなすごい夏とラジオを感じてくれてるみたいです。本当に嬉しいです。
あと、手拍子ができる曲なので、みんなでクラップの練習して歌えたらいいなと言ってて、みんなも楽しみにしてくれています。グループの時って意外とクラップ曲がないんですよ。私はアイドルを卒業して、今回ソロの歌手としてデビューするっていうのができたので、クラップ系の曲にしたいなと思ってました。
ーー作詞をされたってことは、印税が…。
みんなが聞いてくれたら… ね(苦笑)。私はいずれカラオケにもなってほしいと思ってるので、みんなに歌ってほしいです。印税がどれぐらいか
ちょっとわかんないですが、バチコーンって売れたら、車買います。せっかく免許取ったばっかりだからちょっとドライブ要素入れようって入れたけど、車の維持費が怖くて買えないので、この曲が売れたらまず車買いますね(笑)。そうなったらいいですねえ。
ーー1番最初に行きたいとこはどこですか?
とりあえずレンタカーを借りてドライブはしたいなと思ってるんですけど、この夏のうちに車でこの曲をかけながら海沿いを走り、そこから水族館に行ってシロイルカに会いたいっていう、夏の目標があります。
ーーちなみにそのシロイルカはどこにいるんですか?
いや、私が調べたところだと品川にいるので、電車で行けちゃう(笑)。名古屋だと名古屋港水族館にもいて、そこだと家族と車で行ったことがあるので、家族で行くとかでもいいのかなと思ってます。名古屋港水族館は海も近いし。東京だと他にどこにいるんですかね。いろんなとこにいると思うんですけど、東京って大体電車で行けちゃうじゃないですか。
スタッフ)八景島シーパラダイスとか
いいですね。八景島!
ーー江ノ島とかね。
江ノ島にはミュージックビデオで行ったんですよ。
でも天気が良くなかったので、天気がいい日に行きたいですね。
ーーあ、でもドライブで行くなら千葉の鴨川シーワールドとかもいいですよ!
いいですね。(スマホでシロイルカ検索)かわいい。シロイルカって優しい顔してるじゃないですか。穏やかな。だから自分がラジオネームでシロイルカにしたのも、2番のリスナーが優しい人であって欲しいっていう気持ちでシロイルカをチョイスしたので。この優しい顔のシロイルカに会いに行きたいです。いや、行きます。それを動画にして、この曲を載せて、tiktokとかインスタとかに載せてバズったらいいですね。みんなが水族館とかドライブとかした時に撮影とかして載せたくなるような楽曲になったらいいなとも思っています。
ーー今。まとまっちゃいましたけど。改めて。今後のステップというか、どうしたいか。
2024年15周年でソロライブをした時に、本当にありがたいことに満員御礼でたくさんの方に来ていただいたんですけど、次できる時にどれだけの人が来てくれるかっていうのが私の中で大きいなと思ってて。
ソロデビューして最初の時に、自分のファンじゃない人ももちろんですけど、10年ぶりに来ましたみたいな久々の方もめっちゃ来てくれたんですよ。歌とかパフォーマンスをしている姿を見たいから来たよって方がいらっしゃったので、いつか2回目をやる時に満員御礼にしたいし、会場もちょっとずつ大きくしていきたいなと思っています。
何年先かわからないですけど、自分的に目指すはZeppでライブができるのが目標の1つで、これから出す曲たちを新しく見つけてくれて好きになってくれる方を1人でも多く増やしていって、目標が叶えられたら本望だなって思っています。
もう1つの目標は、自分が主演とか主役とかを何かドラマだったり映画だったり何かの形でやるときに、挿入歌なのか主題歌なのかを自分で書いて作れたらいいなと思います。“物語の世界観の歌詞”っていうのを書くのが好きなので、今回もこのラジオっていう世界観の歌詞を書くのがすごい楽しかったので、そういう作品の世界観って、私の感情じゃないもので書けるのが面白くて。いつか叶えられるように頑張ります。
ーーありがとうございました。
☆高柳明音 ソロデビュー楽曲
『O.A.!! Summer Tune☆』
配信リリース日: 2025年8月6日(水)
ミュージックカード発売: イベント会場限定販売(特典映像付き)
タイアップ: ラジオ日本「高柳明音の生まれてこの方」(毎週土曜25:30〜)内先行O.A.
ジャケット: デジタル配信版/ミュージックカード版で異なるアートワーク使用
MV出演: 高柳明音
MV公開日: 2025年8月6日(水)
☆関連リンク
配信リンク(主要サブスク):https://avex.lnk.to/O.A.SummerTune
YouTube MV:https://www.youtube.com/watch?v=pwZz8Z4ZjZw
ラジオ日本『高柳明音の生まれてこの方』:https://www.tokairadio.co.jp/program/umakata/
☆高柳明音URL
オフィシャルHP https://akane takayanagi.jp/
X https://x.com/akane29_o8o
Instagram https://www.instagram.com/akane_o8o/
TikTok https://www.tiktok.com/@akanetakayanagi_official
インタビュー マンボウ北川
撮影・文 記者J
