2025.09.17 upload
サクラグ・Mirei『ちゅちゅる革命☆』の魔法でつながるファンとの絆&青春応援歌『セイシュンノカケラ』の魅力
「推しは推せる時に推す」──『SAKURA GRADUATION(サクラ グラデュエーション)』(以下、サクラグ)のMireiが9月19日リリースとなる両A面4thシングル『ちゅちゅる革命☆』で描くのは、アイドルとファンの絆を魔法のように可視化する今どきの推し活ストーリー。世界アイドル共和国の公式テーマソングとして、魔法の言葉「ちゅちゅる」で心を繋ぎ一体感で包み込む。さらにサクラグ初のバンドサウンド『セイシュンノカケラ』では、ギター・ベース・ドラムが鳴り響き、青春応援歌としてのストレートなメッセージを届ける。アートやコスプレ、文章表現で磨いた創造力も含め、Mirei自身の全力で彩る世界が詰まったインタビュー。彼女の言葉を通して、サクラグとファンの“今”をリアルに感じられる瞬間がここにある。
ーーまず、4thシングル『ちゅちゅる革命☆』について。世界アイドル共和国のテーマソングでもありますが、Mireiさん的なイメージは?
Mirei 昔に比べて、今は自信満々に推し活できる時代だなって思うんです。推し活って、ただ誰かを応援するだけじゃなくて、“推してる自分が好き”っていう気持ちもすごく大事だなって。ファンとアイドルの関係も見えやすくなった時代だと思います。そういう気持ちが、この曲にはぎっしり詰まってます。
「推しは推せる時に推す」とか「尊さに沼る ちゅちゅる革命」っていう歌詞は、まさに今の推し活ブームにぴったり。アイドルも夢を叶えるために活動していて、ファンもアイドルの夢を叶えることが自分の夢になってたりする。だからこの曲は“ここは夢が叶う場所”だっていう気持ちが込められてて、聴いてくれる人にすごく届くんじゃないかなと。
ーー「ちゅちゅる」という言葉、気になります!
Mirei これは魔法の言葉ですね(笑)。曲中に何回も出てくるんです。「ハイ!ハイ!ちゅちゅるちゅっちゅ」って。私の歌割りパートでもあるんですけど、歌うときに自然と笑顔になっちゃうんです。「そこであなたは私に見つけられたよ!」っていう意味がこもっている、魔法みたいな言葉です。
ーー造語なんですね?
Mirei そうです。「ちゅるちゅる」と間違えられることもあるんですけど、正しくは“ちゅちゅる”。曲のために作られた造語で、歌詞の中で繰り返すことで、ファンのみんなとの一体感が生まれるんです。
ーー両A面になっているもう1曲『セイシュンノカケラ』は?
Mirei こちらはストレートな青春応援ソング。今までのサクラグは、ちょっとヤンチャでキラキラした音が多かったんですけど、『セイシュンノカケラ』はEDMっぽくて、ギターやベース、ドラムがしっかり鳴る初のバンドサウンドなんです。レコーディングもすごく楽しかったですし、ライブで歌うときのワクワク感が半端ない。落ちサビでは手拍子も入るので、みんなで一緒に盛り上がれるんですよ。
ーー衣装のタイアップもあると聞きましたが?
Mirei はい。名古屋のモード学園さんとコラボさせていただきました。学生さんと打ち合わせしながら3~4回授業にお邪魔して、一緒にデザインを作ったんです。初披露は8月26日なので、ワクワクしながら準備しています。(取材時は披露前)
ーー初見の方もいると思うので、サクラグの紹介をお願いします。
Mirei 名前の通り、桜の咲く時期に卒業するから“サクラグラデュエーション”。デビュー日が発表されて、2027年3月に卒業予定なので、活動期間はあと1年半くらい。期限があるからこそ、120%全力で挑めるんです。残った6人はオーディションで自分の意思で残ったメンバーばかりなので、個性も自我も強くて面白いんですよ。名古屋発で世界を目指すグループで、世界コスプレサミット公式アンバサダーもやっています。
ーーデビューして早くも1年半。振り返ってどうですか?
Mirei 名古屋でテレビに出たり、ラジオレギュラーも2本持たせてもらって、文化祭や体育祭にも行きました。高校生に取材したりすることもあって、広告代理店で秘書(Mireiの前職)をしていたときとは全然違う世界。ライブで「応援してます」とか「憧れです」と言ってもらえると、アイドルになれて本当に良かったなって思います。
ーー7大都市ツアーの思い出は?
Mirei 地元の福岡が一番印象的でした。札幌もすごく思い出深くて、遠くから来てくれるファンの方々に会えたことが本当に嬉しかったです。アイドルになる前は考えられなかったので、ありがたいなって心から思いました。
ーー個人活動について連続で聞いていきますよ! ではまずライターとか?
Mirei 7月から『Mireiはあの日、この言葉に救われた!』(NAGOYA.)っていうコラム連載を始めました。少年漫画のセリフを選んで1200字くらいのエッセイを書いてます。文章を書くのが好きなので、すごく楽しいです。あとは、広告代理店時代の経験を生かして、サクラグや個人のレタッチ、フライヤー制作、ロゴやバナーも作っています。アート系女子としての活動ですね。
ーーコスプレは?
Mirei コスプレは大好きです。アニメやゲームが好きでメンバーの中でも一番やってる自信があります。『SPY×FAMILY』のヨルさん、『Re:ゼロから始める異世界生活』のレムちゃん等…。衣装もガチで作ったり、ウィッグも自作したり。コスプレサミットのサポーターになってからは、趣味が仕事につながって嬉しいです。
ーー料理は?
Mirei 大好きです。実家が料理学校で3代目なので、フレンチも作ります。東京での一人暮らし中もずっと自炊していたので、自信があります。
ーー麻雀は?
Mirei 三麻が好きです。頭が疲れたときにブレイクとして打つこともあります。基本はゲームでやることが多いですが、楽しいです。
ーー舞台もありますね。
Mirei 11月に名古屋で『リリー』というミュージカルに出演します。朗読劇は経験がありますが、ミュージカルは初めて。歌も踊りも好きなので、練習は楽しみです。
ーー最後にファンの方へのメッセージを。
Mirei 毎日おはようポストをしているんですけど、コスプレ写真をアップしたりすると「今日も頑張れたよ」って言ってもらえるんです。そういう瞬間に、アイドルになれてサクラグに入れてよかったなって心から思います。応援してくれるみんなに恩返しできるように、もっともっと頑張ります!
ーーありがとうございました!
▼SAKURA GRADUATION (サクラ グラデュエーション)
オーディション番組から誕生したサクラグラデュエーション通称・サクラグ。アイドル・アニメ・コスプレ・そしてJ–popといった”ジャパニーズカルチャー”を全て詰め込み、昨年2月にデビューし、昨夏には世界コスプレサミットの応援サポーターにも就任。みんなの青春を支える“マネージャー的存在”の6人組アイドルグループ。“がんばるあなた”を応援! 集めよう! セイシュンノカケラキャンペーン中。
オフィシャルサイト https://kuragra.com/
X https://x.com/SAKURA_GRAD
Instagram https://www.instagram.com/sakura_graduation/
TikTok https://www.tiktok.com/@sakura_graduation
YouTube https://www.youtube.com/channel/UCdSO2wRVOawVhD4g0eAxnqA
☆Mirei
公式プロフィール https://kuragra.com/profile
X https://x.com/sakurag_mirei
Instagram https://www.instagram.com/sakurag_mirei
TikTok https://www.tiktok.com/@sakurag_mirei
インタビュー マンボウ北川
撮影・文 記者J
