2025.02.08 upload

SHARE:

中条あやみ「自分が自分を信じて…」阿蘇の自然のパワーに癒される!イベント開催

2025 年 2 月 8 日、SHIBUYA TSUTAYA にて、中条あやみが初フォトエッセイ『明日へのことば』(幻冬舎)の刊行記念イベントを開催。デビューから14年、28歳の誕生日に初めての書籍をリリース! イベント前の記者会見に登壇し、撮影時のエピソードや本誌に込めた思いを明かした。

「このようなイベントをするのが初めてで緊張していますが、自信をもって皆さんに見ていただきたいと思えるフォトエッ
セイになったので、皆さんにお渡しできるのが嬉しいです」と最初に告げたあやみ。

MCが「数々の雑誌のカバーや誌面を飾ってきたあやみさんですが、デビューして14年、意外にも初めての書籍となりまし
た。このタイミングで、本をつくってみようと思われた理由をおしえていただけますか?」

あやみ「インタビューや SNS で綴る言葉。見ていただいた編集の方から、選ぶ言葉が好きと言っていただき、今回、言葉を大切に
したフォトエッセイという形で思いを伝えることができると思いました。」

MC「『明日へのことば』というタイトルにはどのような想いが込められていますか?」

あやみ「タイトルはみんなで考えて、『ことば』というところを漢字だと硬い感じがしたので、ひらがなだと優しい感じがして、本を手に取っていただきやすいと思いましたし、やさしい気持ちで見ていただきたいという想いがあります。生きているといいことも悪いこともいろいろあると思うので、この本を読んでいただいて、明日が少しでもいい日だなと気づいていただけるきっかけになったり、明日への切り替えになるといいなと思いました。自分の話よりも誰かにこの本を読んでいただき元気になってもらえればという思いがありました。」

MC「九州・阿蘇で撮影した気持ちのいいビジュアルが、綴られた言葉により奥行きと深みをもたらして、素敵な相乗効果が生
まれているかと思いますが、ロケ場所に阿蘇を選んだ理由を教えてください」

あやみ「すぐに思い浮かんだのが阿蘇でした。よどみのない清らかな場所、今回、言葉をテーマにしているので情報が入るより、
広大な阿蘇の自然のパワーに言葉が乗っかると言葉も入ってきやすいのではないかと思いました」

MC「阿蘇での感想は?」

あやみ「きれいな水が流れていて、いただくお食事が美味しかった。植物が生き生きしていて、お会いした皆さんが温かく、パワフルでもあり、また力を貰いに行きたいです。

MC「お気に入りの言葉は?」

「失敗したりつまづいたり自分に自信がなくなりそうになったとき自分にかける言葉があると思います。自分を信じて味方になってあげられる人は自分しかいないと思うので、「自分が一番自分を信じて切り替えて明日から頑張ろう」という言葉が好きです」

MC「ロケ場所だけでなく、衣装、カバーや表紙の写真セレクト、デザインなどについてもスタッフとともに制作に携わり、帯を栞(しおり)に流用するということもあやみさんのアイデアが形になりました。 言葉を綴ることも含め、初めての本づくりを振り返って、いかがでしたか?」

あやみ「自分で発案してしてどういう衣装にするか、どこでロケするか、自分がこうしたいということを実現させたのは初めてで
した。素の自分が出るといいなと思い、自分が 5 年以上使っているシャツを衣装に取り入れたり、中華街で買ったきらきらで激安の洋服をとり入れたりしました。自分の日常を取り入れられたと思います」

フォトエッセイ『明日へのことば』(幻冬舎)は、全国の書店およびオンラインストアで発売中。
中条あやみの想いが詰まった言葉の数々を通して、彼女の新たな一面に触れられる一冊となっています。

☆中条あやみ
公式プロフィール https://tencarat.co.jp/nakajoayami
Instagram https://www.instagram.com/nakajo_ayami/

 

編集 瞳とーこ

アバター画像

瞳とーこ

抜群のモデルスタイルに憧れるがいつの間にか紹介する方になってしまった悲しき乙女記者

YOUTUBE CHANNEL